ワルサーP38AC41ブラックモデル
ついに手に入れました~。
ついにというのは、実はこのP38二年ほど前に一度購入しようとしたんですね。
ところが、当時このモデル人気が高く、店には現品のみ。
それでもいいやと買おうとしたんですが、店で確認のためマガジンにガスを入れたところ、ガス漏れ…。
入荷未定ということで、泣く泣くあきらめたと言う事がありました。
その後、いろいろ魅力的なエアーガンが発売され、店に現品が普通に並びだしてもなかなか購入のタイミングが計れず今まで来てしまったという訳。
でもついに買いましたよ~♪マガジンのガス漏れもなし!
だから、他のエアーガンを手に入れた時よりちょっと嬉しいです。
余談ですが、
私がガンに目覚めた当時(中学生の頃)LSという会社から、いろんなガンのプラモデルが出ていて、初めて手にしたガンがこのP38でした(勿論ルパンの影響が大)。
ABS製なんですが、内部構造も忠実に再現されており、結構良い出来だったと記憶しています。
結局、接着剤の性能が悪く分解、組み立てを繰り返しているうちに、バラバラになっちゃいましたが(笑)
そのLSも現在はつぶれてしまい、悲しいんですけどね。
現在も販売されていれば、シリーズで揃えているところなんですが…(安いし)
では、外箱です。
非常に小さいですね、表面にはワルサーP38シリーズの年代別外観のイラストが描かれています。
これは、嬉しいですね♪

中身はこんなふうに詰まって入ってます(笑)
…なんでこんなに余裕なく入っているんでしょうか…。

このP38、ワルサー社との正式ライセンス契約は言うに及ばず、ワルサー社から図面を取り寄せ正確に実銃の形状を模しているそうです。(勿論、実銃は持っていませんので比較はできないのですが)

何枚か撮ってみましたのでご覧ください。







撃ってみた感じですが、マガジンさえ適正な温度であれば、結構リコイル時のショックは大きいです。
集弾性もなかなかです。
ただ、装弾数が少ないのとボンベ自体が実銃を模したため非常に小さく実戦向けではない事は確かですね。
コレクションには最適ですが、サバゲには向いていません。
しかしこの形状は今も色あせない良きものがあります。
やっぱ好きだな~この銃。
現在でも人気モデルです。あったりなかったり。
欲しい方は見つけたときに購入してしまった方が良さそうです。
↓こちらから購入できます。是非どうぞ。
ブラックメタルバージョンもあります。
こちらは使い込む程に良い感じでエッジが削れて金属感が出てくるようです。
こちらはステンレスモデル(勿論塗装がですよ)
実物を見ましたが、なかなか良い感じですよ。こっちも欲しいかも…。
ついにというのは、実はこのP38二年ほど前に一度購入しようとしたんですね。
ところが、当時このモデル人気が高く、店には現品のみ。
それでもいいやと買おうとしたんですが、店で確認のためマガジンにガスを入れたところ、ガス漏れ…。
入荷未定ということで、泣く泣くあきらめたと言う事がありました。
その後、いろいろ魅力的なエアーガンが発売され、店に現品が普通に並びだしてもなかなか購入のタイミングが計れず今まで来てしまったという訳。
でもついに買いましたよ~♪マガジンのガス漏れもなし!
だから、他のエアーガンを手に入れた時よりちょっと嬉しいです。
余談ですが、
私がガンに目覚めた当時(中学生の頃)LSという会社から、いろんなガンのプラモデルが出ていて、初めて手にしたガンがこのP38でした(勿論ルパンの影響が大)。
ABS製なんですが、内部構造も忠実に再現されており、結構良い出来だったと記憶しています。
結局、接着剤の性能が悪く分解、組み立てを繰り返しているうちに、バラバラになっちゃいましたが(笑)
そのLSも現在はつぶれてしまい、悲しいんですけどね。
現在も販売されていれば、シリーズで揃えているところなんですが…(安いし)
では、外箱です。
非常に小さいですね、表面にはワルサーP38シリーズの年代別外観のイラストが描かれています。
これは、嬉しいですね♪

中身はこんなふうに詰まって入ってます(笑)
…なんでこんなに余裕なく入っているんでしょうか…。

このP38、ワルサー社との正式ライセンス契約は言うに及ばず、ワルサー社から図面を取り寄せ正確に実銃の形状を模しているそうです。(勿論、実銃は持っていませんので比較はできないのですが)

何枚か撮ってみましたのでご覧ください。







撃ってみた感じですが、マガジンさえ適正な温度であれば、結構リコイル時のショックは大きいです。
集弾性もなかなかです。
ただ、装弾数が少ないのとボンベ自体が実銃を模したため非常に小さく実戦向けではない事は確かですね。
コレクションには最適ですが、サバゲには向いていません。
しかしこの形状は今も色あせない良きものがあります。
やっぱ好きだな~この銃。
現在でも人気モデルです。あったりなかったり。
欲しい方は見つけたときに購入してしまった方が良さそうです。
↓こちらから購入できます。是非どうぞ。
ブラックメタルバージョンもあります。
こちらは使い込む程に良い感じでエッジが削れて金属感が出てくるようです。
こちらはステンレスモデル(勿論塗装がですよ)
実物を見ましたが、なかなか良い感じですよ。こっちも欲しいかも…。
スポンサーサイト