ニコンP7000特殊効果。
カタログを見ていて思ったんですが、P7000ってモノクロ写真に関してシーンモードのモノクロコピーしか無い様な感じで記載されていますね。
そうではありません。それどころかかなり複雑な機能が備わっています。紹介しましょう。
まず、通常のスタンダードでの撮影。

シーンモードのモノクロコピーでの撮影。

そして、ピクチャーコントロールから設定するモノクロームです。

上のモノクロームを輪郭強調6(0~6)、コントラスト+3(-3~+3可能)で撮影したものです。
(P7000では単にモノクロにするだけでなく、このように色合いを調整する事が可能です)

これは調色でセピア(色味は7色有ります)にしたところ。

同じく調色でシアンタイプ(これも色味は7色)にしたところ。

多機能だと思いませんか?
すごいと思いませんか?私はコンデジでここまで調整できるものを他に知りません。
知れば知るほど凄い機能!
お勧めします。
そうではありません。それどころかかなり複雑な機能が備わっています。紹介しましょう。
まず、通常のスタンダードでの撮影。

シーンモードのモノクロコピーでの撮影。

そして、ピクチャーコントロールから設定するモノクロームです。

上のモノクロームを輪郭強調6(0~6)、コントラスト+3(-3~+3可能)で撮影したものです。
(P7000では単にモノクロにするだけでなく、このように色合いを調整する事が可能です)

これは調色でセピア(色味は7色有ります)にしたところ。

同じく調色でシアンタイプ(これも色味は7色)にしたところ。

多機能だと思いませんか?
すごいと思いませんか?私はコンデジでここまで調整できるものを他に知りません。
知れば知るほど凄い機能!
お勧めします。
スポンサーサイト